子育て日記

【子育て日記】3連休2日目。BCG注射痕、うつぶせ寝と湿疹、離乳食開始予定について。【生後5ヶ月】

連休2日目。今日はお出かけすることもなく家でゆっくり過ごしました。

最近の我が子の記録をいくつか。

BCGの注射痕の変化。

BCGの予防接種をしてから数日経ちました。

【子育て日記】生後5ヶ月過ぎて5回目の予防接種(BCG)。【生後5ヶ月】前回6月下旬に4回目の予防接種をしてから2週間。今日は5回目の予防接種としてBCGのハンコ注射をしてきました。 https://j...

接種後の経過については、一般的には10日後くらいで注射痕が赤くなってきて、その後に一部小さく膿が出ることがあるそうで。

そのまま接種4週間くらいで最もこの反応が強くなって、かさぶたができると。さらに接種後3ヶ月ころまでに治って、小さな傷痕が残るだけになるという病院の説明でした。

ここまでくるとしっかりと免疫ができたと言えると。確かに自分の小さい頃の記憶でも接種痕がかさぶたになってしばらく気になっていたように思います。

この流れが通常の反応であるわけですが、中には知らないうちに既に結核に感染してしまっていて、その状態でBCGワクチンを接種してしまう場合があります。すると接種痕に強い反応が通常より早く起こることがあるんですね。これを「コッホ現象」と言うそうです。

前述の通り、3ヶ月以上かけて反応が現れて治っていくものが、接種2日くらいで赤くなって膿が出来始めたり、1週間程度で接種痕がかなり赤くなったり。この場合は早急に病院に行って診てもらう必要があります。

我が子の接種後についても毎日の変化について気をつけて見ております。今の所は接種後はあまり目立たないくらいでまだ反応が始まっていないくらい。この様子だと通常の反応の流れと判断して良さそうかなという感じですね。

うつぶせ寝と湿疹のぶり返し。

最近は寝ている時に寝返りしてうつぶせ寝になってしまうことが多いです。

ベビーベッドを固めにしたりと窒息防止策をとりつつ、気がついたら仰向けに直すこともあるのですけれど、すぐにまたうつぶせ寝になってしまうんですよ。

これ何度も無理に仰向けにしていると起きて泣き出してしまうこともあるので、口元だとかの様子を確認しながらそのまま寝かせていることもあります。夜中から朝方は私が起きていることが多いので注意して見ています。

これはこれでしょうがないのですが、今日少し暑かったからか体の前面に湿疹が出てしまいました。最近は処方薬でケアしていることもあってあまり出ていなかったので夫婦でちょっとショック。

ベビー布団の上に敷いている防水タオルシーツが昨日汚れてしまったので、今日は別の防水シーツにしていたのも原因かもしれません。通気性の良し悪しで蒸れやすくなることもあるでしょうからね。

そこで洗い終わったシーツをまた元に戻して、明日までに湿疹が引くかどうか見てみようというところ。あとはできるだけ仰向けに直してあげるようにしようかなと。湿疹って昨日まで大丈夫だったのが一気に広がったりするので安心できないんですよね。

離乳食開始予定日について。

BCGの予防接種後の経過も順調なので、そろそろ具体的な離乳食開始時期を決めようかという話になっています。

我が子が産まれてからこれまで、自宅では母乳・ミルク以外のものはあげていませんでした。白湯だとかベビー麦茶みたいなものも含めて。

これは新生児期の自治体の保健師さんの訪問時にも「離乳食開始までは他のものをあげなくてOK」と聞いたので、特別な事情がない限りは母乳・ミルクのみで進めてきた感じです。

昔は離乳食前に果汁をあげたりしたこともあったそうですが、今はアレルギー防止の観点から離乳食開始以前にそのようなことはしない方が良いという考えが主流とのことで。

そういう意味で我が子にとっては母乳・ミルク以外のものを食べる・飲むこと自体が初めてとなるわけですね。産まれてすぐのシロップ的なものはあったとは別として。あとロタウィルスのワクチンもシロップ状の経口接種でしたか。

いずれここ1週間以内に10倍粥から少しずつ始めるつもりで準備を進めています。

先日購入したストッケのトリップトラップにも我が子はうまくバランスをとって座れるようになってきているので、それほど無理なく離乳食を始められる環境は整ったのかなと。

【子育て日記】食卓を親子3人で囲むためにストッケ(Stokke)のトリップトラップを購入。【生後5ヶ月】生後5ヶ月を過ぎた我が子。 最近ハイローチェアの背もたれを立てて食事の際に一緒にテーブルにつくようにしているのですが、腰すわりがま...

それにしても始めての離乳食を口にした時の表情ってどんな感じなのか楽しみです。10倍粥の場合は味としては酸っぱいとか辛いとか苦いというものではないですから、ミルクと比べて大きく異なる味とは感じない可能性もありますよね。どちらかというと甘いカテゴリといいますか。

大人にとっては当然の味覚の違いについて、今の生後5ヶ月という発達段階の我が子がどのように感じるのか。これは表情見ながら想像するしかないわけですけれど興味深いテーマです。

まとめ

毎日の細かい成長は敢えて記録しなかったりしがちなんですが、後から読み返すことを考えるとできるだけ詳細に書いておいた方が良いものですよね。写真とか動画も同じで。

ブログ記事として考えると1記事1テーマにしたくなる気持ちもあるのですけれど、子育てについては敢えて「子育て日記」というカテゴリにすることであまり肩肘張らずにあるがままを記録していくスタンスでいく方が合っているように感じます。

明日は3連休最終日。いつも通り自宅でゆっくり過ごす可能性が高いですけれど、我が子の成長をしっかりと見守りたいと思います。ではまた。

こちらの記事もおすすめ
Translate »