Apple

Apple Pencil(第1世代)が充電できなくなった時の解決法はまずiPad mini 5の再起動。

apple pencilが充電できなくなったら

タイトル通りでそれ以上でもそれ以下でもないのですが、購入後2週間しか経っていないApple Pencil(第1世代)が突然充電できなくなりまして、色々試した結果iPad mini 5の再起動で無事直りました。備忘録として残しておきます。

【レビュー】「iPad mini 5」購入しました。周辺アクセサリーは「Apple Pencil」「ペーパーライクフィルム」「ペンホルダー付きケース」の3点セットで。前職から独立してからここ5〜6年ほど、PC環境はApple製品で揃えています。 iPadシリーズには手を出していなかったのですけれ...
【レビュー】「iPad mini 5」約2週間使用レポート。タブレットとしてはベスト。Apple Pencilは充電方法がダサいが短時間なので意外と気にならない。約2週間前に購入した「iPad mini 5」。アクセサリーとして「Apple Pencil(第一世代)」「ペーパーライクフィルム」「ペ...

症状:Apple Pencil(第1世代)が急に充電できなくなった。

Apple Pencil(第1世代)の充電方法は「iPad mini 5のLightning端子にApple Pencilを直接挿し込む」というもので、見た目のカッコ悪さ・ダサさで話題になったものです。

ただ実際に使ってみるとAppleらしくないカッコ悪さは確かにその通りなのですが、充電時間がかなり短いので意外と気にしすぎなくても良いなぁというのが個人的な感想です。

そして購入後2週間ほどiPad mini 5との組み合わせで特に問題もなく使用できていたApple Pencil(第1世代)。昨日急に「充電できない」という症状になりました。

iPad mini 5に挿すとロック画面に通知が出て何%まで充電ができているかがわかるのですけれど、それが挿した直後の「34%」から全く進まない状態です。

%表示自体のエラーであればそのままにしておけばどこかで数字がジャンプする可能性もあるかなと1時間程放置してみましたがやっぱり「34%」のまま。

購入してすぐですからバッテリーのヘタりということは考えにくいですし、2週間は使用できていたので初期不良とも考えにくいのかなと。

Apple Pencilに付属しているアダプタを使ってLigntningケーブルで直接充電してみることも考えましたが、それだとどのくらい充電されているのかがわからないので(一定時間充電してからiPad mini 5に挿せばわかりますが)、次の方法を試してみたら解決しました。

解決法:iPad mini 5を再起動したら解決。

大したことではないのですけれど「iPad mini 5を再起動する」だけです。

これでApple Pencilは問題なく充電開始されましてみるみるうちに充電%表示が上がっていき無事100%に。

少し不思議なのは再起動後にApple Pencilを挿した瞬間は「34%」から始まったようなので、再起動前は「%表示エラー」ではなくて「充電できていなかった」ということなんでしょうかね。

ソフト的にApple Pencilが認識されていて充電%表示もされているにもかかわらず充電が進まないという症状だったとすると原因がよくわからないなぁと。何かしらの保護回路的なものが動作してしまっていたとかなのかな。

いずれiPad mini 5を再起動しただけで無事解決いたしましたので、単純な話ですがご参考まで。

まとめ

そういえば「何か不具合があったら取り敢えず再起動してみる」というのはパソコンだと昔から当たり前の1手なわけですが、ここ5〜10年でどうしても再起動必要になるような場面ってほとんどなくなったなぁと。

メインでMacBook Proを使っているのですがそもそも電源OFFにすることも無いんですよね。基本スリープのみで。HDDからSSDになったこともあって起動も速くなったので仮に毎回電源ON・OFFしてもそれほどストレスないのですけれど。

かつてはMacの起動音を毎回聞くのがテンション上がる瞬間だったりしたわけですけれど、そういう感覚も今はあまりないのかもしれませんね。

iPhoneも滅多に再起動しないもので、その感覚だとiPadも再起動するという考えが真っ先に出てこなかったのはある意味で安定性が高まってきたデバイスの進歩のおかげなのかもしれません。

ということでApple Pencilの充電トラブルの際には「取り敢えずiPadを再起動してみよう」ということで参考になれば幸いです。ではまた。

Translate »