
【GRIII】今年も庭のカタクリの花が咲きました。
2020-04-10 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
在宅中心の生活を続けていると季節を感じるのは日の長さと庭の草花によるところが大きいのですけれど、今の季節ならではの花と言えばカタクリですね。 …
【GRIII】ファームウェアアップデート(ver.1.31)は多重露出撮影時にライブビューが正しく表示されなくなる現象の修正など。
2020-02-27 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
しばらく見逃していたのですがGRIIIのファームウェアアップデート(ver.1.31)が来ていましたのでチェックしておきます。 今回は …
【GRIII】大阪の街のどこかで私のリングキャップ 「GN-1」は今も転がっているのだろうか。〜ソフトケース「GC-9」使用時の注意点〜
2019-10-29 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
先日、大阪出張から帰りの新幹線で車窓から見える景色をGRIIIで撮影して、窓際にレンズが上になるようにGRIIIを置いておりまして。 …
【GRIII】ファームウェアアップデート(ver.1.30)はイメージコントロールに「クロスプロセス」の復活と、操作カスタマイズのボタン登録拡充など。
2019-10-11 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
GRIIIのファームウェアアップデート(ver.1.30)が来ましたね。 今回はGRIIIで削除されていたイメージコントロールの「クロ …
【RICOH GRIII】これまでのGRIIIの撮影枚数が半年で約1万枚超えとなっていて、自分自身かなり気に入っているカメラなのだなと再認識。
2019-09-29 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
GRIIIで撮影した写真はMacBook ProにSDカード経由で取り込んでいるのですけれど、ふとこれまでの撮影枚数を見たら1万枚を超えてい …
Apple Eventで発表された「iPhone 11 Pro Max」は買うならグリーンの512GB1択だけれど名称もデザインもやはりダサさが拭えない。
2019-09-11 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
さて今年も9月10日(日本時間2019年9月11日2時〜)に開催されたApple Event。毎回の如くAppleの公式サイトでライブストリ …
【GRIII】家の近くから風力発電の風車が見えることに気付いた流れでGRIIIのスナップの楽しみ方について考える。
2019-09-05 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
最近気付いたのですが自宅近くの道から風力発電の風車が見えるんですよね。
風車の正体は2019年4月に運転開始された「姫神ウィンドパーク」。 …
【GRIII】雨上がりの庭とGRIIIの相性は抜群。
2019-09-02 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
最近はGRIIIでも子どもの写真ばかり撮っているので(しかも離乳食中がほとんどだったり)、たまに思い出したように庭先に出て撮影してみたりして …![GRIII リングキャップ [GN-1 (DG)]](https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/03/IMG_4407c-640x360.jpg)
GRIIIで赤ちゃんの離乳食のリアクションを撮影する場合の設定と連写モードについて。
2019-08-21 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
生後6ヶ月で離乳食2ヶ月目に入っている我が子なのですが、子育てカメラとしてはRICOHのGRIIIとiPhoneが今の所ベストの組み合わせで …
GRIII発売から5ヶ月。最近はミラーレス等の他のカメラの出番もなくGRIIIしか使わなくなりました。
2019-08-15 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
2019年3月15日発売の「RICOH GRIII」。発売日に手に入れてから今日で5ヶ月となりますので現状のレビューというかレポートを簡単に …
カーナビの年月表示が急に1999年12月24日に戻ったのだけれど、逆算すると19.6年前だから原因はどうやらGPS受信機の「週数ロールオーバー」っぽい?
2019-08-11 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
我が家には車が2台あるのですが、片方はホンダの「モビリオスパイク」の前期型です。2002年発売の車種なのでかなり古いのですけれど、個人的にデ …
Apple Pencil(第1世代)が充電できなくなった時の解決法はまずiPad mini 5の再起動。
2019-08-07 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
タイトル通りでそれ以上でもそれ以下でもないのですが、購入後2週間しか経っていないApple Pencil(第1世代)が突然充電できなくなりま …
【GRIII】ファームウェアアップデート(ver.1.20)は初の機能拡張「粒状感」「自動水平補正」の他、再生ボタン起動時間短縮、レリーズ応答性改善、オートエリアAF改善など。
2019-07-05 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
GRIIIのファームウェアアップデート(ver.1.20)が来ました。 今回はGRIII発売後初の「機能拡張」も含まれています。
…
【GRIII】GRIII用のソフトケース『RICOH GC-9』は体ひとつで出かけたい時におすすめ。【購入レビュー】
2019-06-30 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
GRIII用のソフトケースは『GC-10』をメインに使っているのですが、今回気になっていたもう片方のソフトケース『GC-9』を追加で購入して …
【GRIII × 子育て】やっぱりカメラロールは我が子の写真ばかり。
2019-06-23 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
娘が産まれてからというもの、世の中の親御さん方の例に漏れず、すっかり子どもの写真ばかり撮影しています。
手元のiPhoneで過去全ての写真 …