今日は2ヶ所目となる保育園見学に親子3人で行ってきましたよ。
保育園見学2ヶ所目は30分ほどで園全体の雰囲気を。
現状の候補として挙げている保育園は3ヶ所あるのですが(入れるかどうかは別として)、自宅からの距離が近い順に見学しています。
前回見学させていただいたのが車で5分以内の保育園で、今回は車で10分程度の保育園、そして今週末にはもう1ヶ所、車で10分少々の保育園に行く予定です。
夫婦共働きの前提ということと、住んでいる地域が冬寒く雪が多いので基本的には「近いのが正義」と考えています。マイナス10℃を下回ると路面状況もかなり悪化する場合があるので送り迎えも大変なんですよね。
今回の保育園は車だとすぐなのですが自宅との間に結構長い坂がありまして、年に何回か路面凍結でバスが登れなくなっていたりするんですよ。保育園バスは無いところですから私たち夫婦や身内の運転を考えるとリスクは低いほうが良いなという所で。
ただそもそも希望したところに入れるのかどうかはわかりませんので、近いところの保育園については第3希望までは見学しておこうという流れでした。
ちなみに前回は園児のお昼寝時間に見学でしたので園内はかなり静かな状態で、ホールで我が子を抱っこからおろしてハイハイさせて遊ばせることもできたわけです。
一方で今回は園の先生から「園児の活動時間の方が雰囲気わかるかと思いますので10時にいらしてください」ということで、園内がワイワイガヤガヤとしている中での見学となりました。
感想についてですが、まず建物の立地や新しさや大きさ等は園によって決まっていますから、その設備だったり園児の数や先生の数まで含めた規模感だったりは比較しやすいものですね。
これは必ずしも新しければ良いということではなくて、例えば今日見学した保育園は建物自体は古めですけれど園庭が2ヶ所あったり、立地として博物館や大きめの公園をお散歩コースに組み入れることができるなどの利点があったりしました。
また近所に高齢者施設もあり定期的に園児が訪問して一緒に過ごす時間をプログラムとして組んでいるようで、このようなことは保育園の立地によって可不可がありますから、子どもの教育という視点から判断基準にはできそうです。
そもそも運営母体の方針の違いによって過ごし方や教育内容、大切にしていることに差があるので、子どもを預ける場合に重視したい点がはっきりしている場合には事前見学して説明を受けることは大切ですね。
今日案内して頂いた先生に聞いた所、見学に親子3人で来る方も結構いるようで、中にはメモを取りながら質問してくるお父さんもいたりするとか。
私の場合は施設を見てある程度説明を受けられれば、あとは子ども本人が楽しく過ごせそうかどうかが大切だなという感じ。実際の所、子ども同士の要因もあるでしょうし通ってみなければわからないことと、慣れという部分もあるだろうというスタンスです。
我が子は今回も最初は緊張して警戒していた様子でしたが、後半になって笑うようになったので場所としては面白そうと感じたのかなと思います。活動時間中だったので抱っこからおろして遊ばせることはできなかったのですけれど、定期的に園開放をしている保育園なので機会があればまた遊びにきても良さそうです。
活動時間を見学して、改めて保育士さんすごいなと。
それにしても園児たちがMAXで活動している時間帯を見学してみると、あの人数の子どもたちを少数に見える保育士さんたちで見ているというのが凄いことだなと感じました。
これは自分で育児をしてみて初めて大変さがわかったところです。1対1でもワンオペと言われるくらい大変なのに、保育士さん1人に対して数人〜10人単位で世話をするというのはとんでもないことですよね。
園児と言っても保育園だと0歳児からいるわけで、年長クラスになればまだ物分りが良くなりますからなんとかなるにせよ、0〜2歳児クラスをまとめるのは半端なことではないだろうなと。
今日訪問したタイミングで丁度1〜2歳児くらいの歩ける子たちがお散歩に出かけるところだったのですがその賑やかさといったら。これ一緒に遊んだりすることはもちろん、トイレとか着替えとか食事とか全部まとめて1対数人体制で対応していくのは頭が下がります。
もちろん子どもたちも段々と集団生活に慣れてちゃんと行儀よく生活できるようになっていくわけで、そういう意味では保育園は早い段階から集団生活を学べる良い場所ではありますよね。
私の親戚にも1〜2歳児の頃から保育園に行っている子がいるのですが、自然と自分でスプーンを持ってご飯を食べられるように教えられてきたと言っていました。2年間の幼稚園にしか行ったことのない自分としては保育園のイメージがつきにくかったのですけれど、他者とのコミュニケーション機会を得るという意味でもメリットはあるのかもしれませんね。
追記)ハイハイのその後。
ちなみに前回の保育園見学中に普通にハイハイできるようになっていた我が子でしたが、今やもうずり這いは殆どしなくなりまして、移動はハイハイが中心になっています。
つかまり立ちも安定しつつあるのでそこからの横伝い移動だったり、たまに四つん這い状態から「え、このまま立というとしているの?」みたいな動きをし始めているので身体動作も次の段階に進みつつある感じです。
まとめ
ということで2ヶ所目の保育園見学でした。こちらも前回見学した保育園と同様で定員が現状MAXになってしまっているとのことで、自宅から近い場所の保育園を希望するのであれば申請を早めに出しておいて空き待ちにならざるを得ないかもしれませんね。
場合によっては嫁さんが1年間の育休を終えて仕事復帰して以降は、私がまたほぼ育休生活をしていくことも想定する必要がありそうです。ではまた。