子育て日記

【子育て日記】離乳食3日目は10倍粥の量を2倍(小さじ2杯分)に増量。【生後5ヶ月】

離乳食スタートしてから早3日目。1週目は10倍粥のみで少しずつ量を増やしていくことになります。

【子育て日記】ついに離乳食スタート! 半分口から出ていましたが嬉しそうに食べてくれました。【生後5ヶ月】我が子は今日で生後5ヶ月と8日。ついに離乳食を開始しました。 https://twitter.com/neji1983/statu...
【子育て日記】離乳食2日目。今日は祖母に食べさせてもらう我が子。【生後5ヶ月】今日は離乳食スタート2日目。 まだ始まったばかりですが初日後に体調崩すようなこともなかったので、予定通り離乳食スケジュールに沿って...

今日から10倍粥を小さじ2杯分に。

初日と2日目は10倍粥を小さじ1杯分のみでしたが、今日から小さじ2杯分に増量。

大人から見れば大した差はないのですけれど、単純に量が倍増しているので赤ちゃんにとっては結構な違いなんだろうと思います。

食べさせ方も今日はちょっと変えてみました。昨日までは椅子に座らせて食べさせていたのですけれど、飲み込みやすいように抱っこして座って少し背中を倒すように角度をつける方法に。

椅子に座っている状態だとどうしても口を前に出そうとして姿勢が前傾になりがちなので、うまく飲み込めずに口からでがちな場合には親が抱っこしてあげると良い場合があるとのことで。

昨日の様子だとある程度は飲み込めていたのですけれど、量が倍になりますから調整できるように抱っこしてあげてみようと。

あとはついでに汚れ防止にスタイを。今日のスタイはこれまで着せたことのない新しいものだったのですけれど、これが嫌だったのか首元が慣れない感じだったのか食べる前から泣き始めてしまいました。

普段ミルクをあげる時にはガーゼを首元に挟んであげていて、スタイって使ってこなかったんですよね。今後のことを考えると少しずつ慣れさせていく必要もありそうです。

多少ぐずる我が子をあやしながら、いざ10倍粥を食べさせるとひと口目で「ニヤっ」と笑う。10倍粥自体は嫌いではないようですね。

その後もひと口ずつ味わうように食べながら5〜6分で完食。抱っこして少しだけ仰向けになるような角度にしていたこともあってか、口から出してしまうこともほとんどなかったですね。

食べさせるペースは意外と昨日までと変わらず。これもっとゆっくり食べさせた方が良いのかどうかは正直わかりません。量が倍になっているので少しずつ時間をかけた方が良いんですかね。

一応我が子が食べるペースに合わせたつもりなので、飲み込む力も含めて上達しているということなのかなとは感じますけれど。

今日も全量食べ終わると物足りないのか泣き出したので、その流れでミルクをあげました。

食べさせ方については抱っこして食べさせる方が飲み込みやすいのかなとは思いますが、抱えている分どうしても体の動きを制限してしまいがち。椅子に座っている方が食いつきやすそうな感じはありました。

飲み込むことに問題がなければ椅子に座らせて食べさせる方が良さそうかなと。

使っているのは「エジソン ベビースプーン」

ちなみに我が家で使っているベビースプーンは「エジソン ベビースプーン」。3種類がセットになっていてケース付きのものを購入しました。

Amazonの評価は(記事アップ時点で)星2.5とあまり高くないですが、評価数自体5件しかなくて、プラスチックの硬さだとかスプーン自体の大きさに関しての好みで低めのレビューがいくつかついているだけですね。

個人的には価格含めて必要十分ですし、スプーンのサイズも我が子は特に問題なく食べられていますから今の所は満足しています。

注意点を挙げるとすれば、これケース付きなのですがケースに入るのは2本だけです。スプーンが3種類なので全部ケースに入れることはできません。

まぁお出かけに持っていくようなことはまだありませんし、もし持っていくにしても確かに2本あれば十分かと思いますが、せっかくなら3本まとめて入れられるケースでも良かったのかなと。

離乳食開始の影響で便の硬さに変化が?

離乳食開始後の変化として「便」の硬さが挙げられます。ブログ記事ではあまり便のことは取り挙げていないのですが、育児する上で欠かせない話題ではありますよね。

我が子は基本ミルクなので母乳に比べると便の回数が元々少ないです。新生児期は2〜3日に1回の排便(尿は1日何度もありますけれど)だったのが、月齢が進むにつれて改善されてきて今ではほぼ1日1回のペース。

比較として新生児期に母乳中心だった甥っ子は多い時で1日6〜7回程度の排便頻度。かなり多いですよね。量は少なくておむつに吸収されるくらいの水っぽさだったようです。

母乳中心かミルク中心かでこれだけ排便に差があるものなので、特にミルク中心の場合は「なかなか出ないなぁ」と心配になりがちですけれど自然と改善されていくものです。

1日1回の排便でも酸化した少し緑色っぽい色のペースト状の便であることが多く、日によって回数が多い場合だとお腹の中にある時間が短い関係でいくらか黄土色っぽい感じになります。

そして離乳食開始後の便についてですが、これまでよりも粘度が少し上がっているようで。といっても私がいないタイミングだったのでまだ直に見ることができておらず、今のところ嫁さんから聞いた話です。

離乳食といってもまだ10倍粥ですし食べている量は少量ですから、どれだけ影響してくるのかはわからないですけれど、ミルク以外のものが入ってくることで少しずつ硬くなってくるということなのかな。

体の中で起きていることはわかりにくいものですから、便の変化についてはちゃんと見ていく必要がありますね。

まとめ

ということで離乳食3日目の10倍粥倍増計画は無事完了。

この「量を増やしていく」ということについては、子どもの食べる様子を確認しながら無理がない中で決めていくのが大切です。小さじ1杯以上食べたがらなければ無理して食べさせる必要はありません。

我が家でも離乳食本は揃えていまして、基本的にはその3冊を基準にして進めているわけですけれど、これもあくまで参考としての位置付け。

【子育て日記】もうすぐ生後5ヶ月。離乳食開始に向けに準備した3冊の比較とレビューまとめ。【生後4ヶ月】今日は久しぶりにホヤを食べました。 東北に住んでいると地方のスーパーなどでも普通に生のホヤ(ソケットに入っているやつではなくて、さ...

我が子の表情や反応をしっかりと見ながら離乳食も進めていきたいと思います。ではまた。

こちらの記事もおすすめ
Translate »