
反射的に撮る空や雲から自己満足的な「写真」そのものの楽しさが見えてくる。
2018-10-24 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
反射的になんでもないものを撮りたくなる衝動。
ふとした瞬間にカメラ向けていることってありませんか。 私の場合、空とか雲を見上げたとき …
波のディテールを撮る楽しさを知ったのは思い返せばFZ50のおかげだった。
2018-10-23 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
被写体としての波は飽きないもので。
カメラ片手に旅行すると、山育ちの自分はどうしても海や湖に惹かれて足を運んでしまいます。瞬間瞬間がもう二 …
SIGMA DP2 Merrill のマクロについてトリミング併用で考えてみる。
2018-10-15 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
DP2 Merrillとクローズアップレンズの魅力
先日の記事でDP2 Merrillのクローズアップレンズを使って試してみた結果が予想以 …
SIGMA DP2 MerrillにクローズアップレンズAML-2を装着して秋の終わりの薔薇を撮る。
2018-10-13 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
DP2 Merrillは広い景色を撮りたくなるけれど
Ricoh GRと並んでお気に入りのSIGMA DP2 Merrill。この有効4, …
カメラマン役の写真が残らない問題
2018-10-10 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
撮る役は撮られないという当たり前
後から気付く「自分の写真が無い」ということ
写真を趣味でも日常記録でも撮っていると自然と「カメラマン役」が定着してきますよね。自分としても嬉し …
DP2 Merrill(とGR)に最適なManfrottoのカメラスタビライザー 797 Modopocket
2018-10-09 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
機動性が命のコンデジ用の簡易スタビライザーの決定版
"Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopocket"
GRやD …
GR Digital III をマクロ×モノクロ専用機として活かし続けるという選択。
2018-09-26 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
GR III の開発発表でGRシリーズは新たなステージへ
待望のGR IIIはスペック表を見るだけでも楽しい。
https://t …
RICOH GR III発売決定! GRIIとのスペック簡易比較表付き
2018-09-25 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
GR III 開発! 2019年春発売予定!
ついに来ましたね! GRIIIのニュース!どれだけ待ち望んだことでしょう。買うぞ …
撮り逃さないためのカメラセッティングについて考える。
2018-09-19 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
普段からどんなカメラを持ち歩くのが良いのかなぁと考えるゆるい雑記です。
撮りたい瞬間って一瞬で過ぎていく
マジックアワーにその場所にいる …
【2018年】トイカメラ・トイデジはメルカリで買うのがコスパ含めてベスト。
2018-09-18 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
趣味でトイカメラやトイデジを始めようと思っている方へ、カメラの探し方についてちょっとしたコツです。初心者向けに整理します。
安価に趣味カメ …
R1から始まった系譜の一つの到達点-Ricoh GR-
2018-09-12 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
Ricoh GR。2013年発売の機種だが5年経った今でも私の中ではベストのカメラだ。ちなみに作例どうこうという記事ではなく道具としてGRめ …
深呼吸して世界を再発見するカメラ。-SIGMA DP2 Merrill-
2018-09-10 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
とにかく使いにくい。今の時代のある意味どれでも卒なくこなすコンデジ群と比較すると。 しかしこれに代わるものはない。それだけの魅力をもっ …
【写真・GR】苔むす庭に こもれびの
2018-09-05 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
キノコの森林の秘密
以前にキノコの原木栽培をしている山を見学したときのこと。 鬱蒼とした森ではなく背の高い木に囲まれた林のような空間で、案内してくれた方いわく「計算された木 …
ピンホールレンズとNEX-C3で空気をデジタルに焼き付ける-Pinhole Pro-
2018-08-31 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
オールドレンズで遊ぶためにSONYのNEX-C3をたまに使います。このNEX-C3にピンホールレンズを組み合わせるとコンパクトで楽しいよ。と …
デジタルで写真を残せる時代。過去のアーカイブからたまには古い写真を引っ張り出してみるのも悪くない。
2018-08-26 ksakurai https://jivecreative.net/wp-content/uploads/2019/01/jivelogo2019b.png JIVE creative
写真の整理にはMacの写真アプリ&icloudを使っています。
デジタル写真のデータベースの日付は15年前から。
iPhone自体は20 …